男子フィギュア 小塚崇彦選手 Bold As Love
今回の冬季オリンピックは、一部競技や一部選手に偏ったメディアの報道(それも競技そのものに関係ないような)に食傷気味であったこともあり、ニュース番組で試合結果をチェックするぐらいだった(ちゃんと見たのは女子のモーグル決勝だけだ)。
そんなわけで実はフィギュアもまともに見ていない。さすがに上位入賞者の演技はニュース番組等で(ダイジェストだけど)繰り返し放送されていたので目にする機会はあったけども、それ以外の選手となると偏向した報道のせいもあってまったく情報が届いてこない。だから8位に入賞した小塚崇彦選手がこの曲をショート・プログラムに使用していた事実も最近知ったのであった。
こりゃ驚いたわ。
その曲は、ジミ・ヘンドリックス「Bold As Love」、しかも4枚組ボックスセットににみ収録されていた知る人ぞ知るインスト・ヴァージョンである。
ジミのフレーズの一つ一つに反応する小塚選手の演技も素晴らしい。
しかしどこを探しても彼(もしくは彼のスタッフ)がこの曲を選んだ意図についての情報が無いな、フリーの曲が布袋だし、彼の好みも強く反映されている気がするが。
この曲が収録されたボックスセットは未発表曲やライヴ音源中心ではあるが捨て曲がほとんど無いことが驚異的な4枚組。今なら結構安価で手に入るようだ。
| 固定リンク
「ジミ・ヘンドリックス」カテゴリの記事
- 「今朝の一曲」ひとまとめ:11/15~11/21、7日分(2013.12.03)
- 「今朝の一曲」ひとまとめ:10/25~10/31 7日分(2013.11.25)
- 「今朝の一曲」ひとまとめ:10/18~10/24 7日分(2013.11.23)
- H25.08.29「今朝の一曲」:ジミ・ヘンドリックス『Woodstock Improvisation』(2013.09.01)
- H25.08.14「今朝の一曲」:ジミ・ヘンドリックス『Freedom』EXP‐BOX版(2013.08.14)
「スポーツ」カテゴリの記事
- セ・リーグCS 巨人vs阪神@東京ドーム(2014.10.16)
- ボストンはブラスも熱い:World Series Fever: BSO VS. SLSO!(2013.11.02)
- 大相撲九月場所(2012.09.21)
- 男子フィギュア 小塚崇彦選手 Bold As Love(2010.03.09)
- 朝青龍 引退(2010.02.04)
「ネット動画」カテゴリの記事
- ゲーム:バイオショック・コレクション(2016.09.12)
- DieAntwoord;ケープタウンのとんでもねぇ奴ら(2016.09.10)
- かご猫:肩乗り散歩猫 Shoulder-riding cat (2015.10.28)
- まる(ネコ):着ぐるみ風なねこ。-Animal costume and Maru.- (2015.10.24)
- まる&はな(ネコ):そして、騙されなくなったねこ。-Maru&Hana are never fooled any more.- (2015.10.22)
「音楽」カテゴリの記事
- DieAntwoord;ケープタウンのとんでもねぇ奴ら(2016.09.10)
- Perfume:フラゲ(2015.10.27)
- Perfume:のっちの立ち位置。(2015.10.23)
- BABYMETAL:New Time travel themed Hirokazu Sato art.「デロリアン」と「某御一行様」(2015.10.21)
- WOWOW:Perfume祭り、堪能。(2015.10.17)
コメント
小塚選手のこの曲がどのアルバムに収録されているのか探していました!
教えてくださってありがとうございます。
投稿: tomo | 2010年3月14日 (日) 22時34分
tomo様
コメント、ありがとうございます。
ネット上にこの曲の正しい情報が少なかったようなので記事にしました。
お役に立てて幸いです。
投稿: kussy | 2010年3月16日 (火) 07時07分